革財布は職人が作る日本製を!「カルトラーレ」の斬新さ
革財布は日本製にこだわりたいと思うなら「カルトラーレ」がオススメです。
腕のある職人が作るカルトラーレブランドの革財布は、素材や品質だけでなく斬新なデザインが魅力的。それは様々なシーンで大いに役立つ機能性の高さへと繋がっていきます。
カルトラーレが持つ技術と素材のこだわりから魅力的な商品の特徴、そして個人的にオススメな革財布もピックアップしましたので、ぜひご覧ください。
東京下町職人が作る「カルトラーレ」のこだわりとは
カルトラーレは「日本製」にこだわった革財布専門店。
革素材は国産高級牛側を使用し、東京の下町職人が作り上げている、まさに「made in Japan」のカルトラーレブランドと言えます。
そして、雑誌やテレビなどで数多く取り上げられているのは、斬新なデザインも理由の1つ。革素材と技術だけにとどまらない、おしゃれで機能性豊かなデザインは大きな注目を集めています。
MEN’S EX、モノ・マガジン、UOMOといったメンズ向け雑誌、日経流通新聞、フジサンケイビジネスアイの新聞記事で紹介された実績があります。
更に、航空会社JALスカイグループの機内誌JAL SKYWARDでもコラボレーション企画に参加しているため、ブランド名やアイテムを知っている人も多いかもしれませんね。
優れた日本製の技術とデザインや機能性で有名なカルトラーレブランドの革財布なら、おしゃれな男性への贈り物や、個性をアピールするプレゼントにピッタリなアイテムとなってくれます。
「カルトラーレ」で展開されている商品の特徴について

カルトラーレブランドの特徴でもある、最高級な革と職人の技術に加えて斬新なデザインについて覗いてみましょう。
例えば、「ハンモックウォレット」は、型押し加工を施した国産牛革で作られた二つ折り財布。
小銭入れが大きく開き取り出しやすい機能性豊かなアイテムですが、札入れやカード入れなど考えられた配置は厚くなりがちな革素材にも関わらず、常にスマートに演出してくれます。
これももちろん、考え抜かれたデザインと実現する職人のおかげ。「想像を創造する」というカルトラーレの姿勢が伝わってきます。
革財布 | 長財布・二つ折り財布・小銭入れ |
---|---|
その他 | 長財布専用ボールペン・レディースアイテム など |
- 国産牛本革
東急ハンズ(銀座店・渋谷店・ららぽーと豊洲店・横浜店・三宮店)にて、販売中
革財布の「東京下町職人仕上げメモできる本革長財布」がオススメ!

カルトラーレの革財布で個人的にオススメなのが、「東京下町職人仕上げメモ出来る本革長財布」です。
牛革が用いられたこの長財布は、なんといってもビジネスシーンで大いに活躍する機能性が魅力的。
なんと中を開くとメモ帳とボールペンの収納スペースがあるのです。
ピッタリとフィットするカルトラーレのロゴ入りボールペンも、購入時にサービスでセットされています。
こちらのボールペンは単品でも追加購入可能、メモ帳は名刺サイズがセットできるので付箋や市販品を使い回すこともできます。
もちろん財布としての機能も見逃せません。収納量を確保しているもののマチのない札入れに、ファスナーを使わずダブルスナップを用いた小銭入れで「スマートスタイル」を極限まで表現。
機能を抑えつつデザインで魅せるスタイルは、腕のある熟練職人だからこそなせるワザですね。

カラー展開はブラック、ダークブラウン、ダークグリーン、キャメルの4種類。
価格は消費税込み23,760円となっています。
斬新なデザインは、まさにカルトラーレブランドならではの長財布となっているので特別な贈り物にピッタリです。
※カルトラーレの商品の一部が2015年5月1日より価格改定されました。
詳細はこちらを確認してください。